|
いらっしゃいませ
☆お茶のご縁にたくさんの笑顔を☆
大山製茶園のホームページへようこそ!
2020年の新茶が出揃いました。今年は例年より収量が少なく全体に少ない在庫となっております。お茶の品質は芽重型で含水率も高く味や香り色沢ともに茶市場でも高評価を頂きました。
収量減少もあり早々と今年の粉茶及び詰め放題は完売いたしました。
詰め放題は6月1日より東彼杵町主催のWEBそのぎ茶市にて限定セットで少し出す予定ですのでお早めにお買い求めください。
そのぎ抹茶、玉緑茶ティーバッグ、白折茶を追加いたしました。尚白折茶はレターパックプラスのサイズと合わない為選択できませんのでご了承ください。
新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている皆様に心よりお見舞い申し上げます。お茶の生産販売におきましても、そのぎ茶四連覇を目指し行っておりました品評会の手摘みや、多くの方がみえられておりましたそのぎ茶市も中止となりました。遠い山の奥地までお茶を購入がてらにおいでくださいます「お茶飲み処茶楽」でも、来ていただいたお客様にお茶をお出ししておりましたが、こちらの方も終息するまでの間クローズ致します。私達も茶摘みの旬を迎え日々摘み取りや加工をしておりますが、感染した場合出荷停止となります。また、今年で100歳を迎える祖母も一緒に生活している為このような判断を致したました。少しでも早い終息を願い皆様のご理解のほど宜しくお願いいたします。
そんな中ではありますが、2020年も4月16日より新茶の摘み取りが始まりました。標高の低い茶園のサエミドリを摘採し市場でも高評価を頂いた、ハシリサエミドリの焙煎も仕上がり4月24日より販売を開始いたします。
また、新茶の日付指定(5月中)は出来上がり次第の発送のため出来ませんのでご理解の程宜しくお願いいたします。
世界中の方々皆さまのご健康とご多幸、穏やかな日常が早く迎えれることを心よりお祈りいたしまして、2020年もそのぎ茶生産農家大山製茶園をどうぞ宜しくお願い致します。
一番最初に摘んだハシリサエミドリを商品に追加いたしました。
ご注文書を今月末に発送いたします。
メールで予約される方はPDF等で注文書をお送りいたしますのでご希望の方はメールにてお問い合わせください。
送料改定のお知らせ。
これまで 運送会社からの料金値上げに対し できる限り
送料の維持に努めてきました。しかし この度の
大幅な料金改定を受け 送料の見直しをすることとなりました。
※お届け先1件当たり、商品合計金額(税込)12,000円以上で 送料無料になります。
本当に 心苦しいお願いとなりますが
これからも 変わらないおいしさを お届けするために
何卒 ご理解を よろしくお願いいたします。
2018年2月5日よりクレジットカード払い, 電子マネー, コンビニ払い,ネットバンク決済, がご利用できるようになります。
2017年度の長崎県茶品評会にて最高賞優等一席「農林水産大臣賞」を受賞致しました。
九州は長崎の東に位置する東そのぎ町。そこのまた山奥の霧深い中尾郷中山で、愛情いっぱいお茶を育て丁寧に摘み取り丹誠を込めて加工した愛のこもったお茶達です。
|
おすすめ商品
|
東彼杵の霧深い山手で、長めに被服を行いアミノ酸を多く含ませ、八十八夜前後に摘み取ったヤブキタという品種をベースに、サエミドリという品種を独自ブレンドし…
|
|
茶品評会用に選定している茶園は仕立てからこだわり、芽数を少なく芽重型に芽を出し一芯二葉で摘みます。毎年品評会出品したものを製造後低温熟成させたお茶と、…
|
|
[つゆひかり]という品種で自家製紅茶を作りました。紅茶品種だから出る独自の色,甘み,香りが自慢の長崎県産そのぎ和紅茶です。
|
|
あえて被服を行わず太陽の光を沢山浴びたお茶と、被せ茶をブレンド。強蒸し強火仕上げしたお茶です。お茶独特の渋みと火香が香る玉緑茶です。
抽出時間/…
|
|
標高の低いお茶畑から山手の標高350mあたりにあるお茶畑まで、所有する数カ所の茶畑に植えているヤブキタという品種を、それぞれの土地柄を生かした栽培管理…
|
|
New Items
そのぎ抹茶、玉緑茶ティーバッグ、白折茶を追加いたしました。
|
国産玄米を焙煎し、茎や粉を抜かずに焙煎した玉緑茶とそのぎ抹茶を贅沢にブレンドした玄米茶です。
玄米にも更に焙煎をかけ、荒茶をそのまま焙煎した玉緑茶に…
|
|
自園自家工場で選別されたサエミドリとツユヒカリの粉茶をベースに、そのぎ抹茶をブレンドした鮮やかなみどり色の水色でさっぱりとした優しい甘みの玉緑茶ティー
|
|
2019年に若手の農家4人で設立した(株)FORTHEES。20日間の覆いをした茶葉を、京都の藁科蒸機で蒸し4連の散茶機を通り、本格碾茶炉(煉瓦炉)で…
|
|
自園で生産する全ての茶葉の荒茶生産工程で選別した茎を強めに焙煎した白折茶です。予約注文などで1年通して在庫が続かず在庫切れになる商品でしたので今まで記…
|
|
茶品評会用に選定している茶園は仕立てからこだわり、芽数を少なく芽重型に芽を出し一芯二葉で摘みます。毎年品評会出品したものを製造後低温熟成させたお茶と、…
|
|
FacebookとInstagramもやっておりますので、大山製茶園で検索してみてください。
Facebookはこちら→ http://www.facebook.com/ooyamacha
Instagramはこちら→ https://www.instagram.com/ooyamaseichaen/
美味しかった方は「いいね!」よろしくです。
大山製茶園
〒859-3801長崎県東彼杵郡東彼杵町中尾郷1556
TEL&FAX0957-46-1349
|
Item Ranking
No.1
茶品評会用に選定している茶園は仕立てからこだわり、芽数を少なく芽重型に芽を出し一芯二葉で摘みます。毎年品評会出品したものを製造後低温熟成させたお茶と、…
No.2
東彼杵の霧深い山手で、長めに被服を行いアミノ酸を多く含ませ、八十八夜前後に摘み取ったヤブキタという品種をベースに、サエミドリという品種を独自ブレンドし…
No.3
標高の低いお茶畑から山手の標高350mあたりにあるお茶畑まで、所有する数カ所の茶畑に植えているヤブキタという品種を、それぞれの土地柄を生かした栽培管理…
No.4
ツユヒカリで作った自家製紅茶と、国産生姜をブレンドして生姜紅茶(ジンジャーティー)を作りました。
体の芯からポカポカに。 2.5g×12P
No.5
あえて被服を行わず太陽の光を沢山浴びたお茶と、被せ茶をブレンド。強蒸し強火仕上げしたお茶です。お茶独特の渋みと火香が香る玉緑茶です。
抽出時間/…
|
メールマガジン
当社のメールマガジンです。是非ご登録下さい。下記にメールアドレスを入力して下さい。
メールマガジンを受けとりたくない場合は、下記にメールアドレスを入力して解除を押してください。
|
私が作ってます!
名前: 大山良貴 星座: やぎ座 趣味: 音楽鑑賞、映画鑑賞
|
お茶を作りだして20年がたちます。
お茶の緑の中、茶園管理しながら聞く音楽は気持ちいいです。
好きなジャンルはとらわれないんですが、SOULやREGGAEなどNICE&EASYなゆるい感じが大好きです。
|